藤の学び 行事紹介
藤の学び 行事紹介
行事紹介イメージ

「わたし」と「あなた」の良さに出会う
様々なイベントが藤にはあります。

4月

入学式中1

講堂で行われる、新1年生を迎える式典。
各クラスの代表者がクラス分の生徒手帳を受け取ります。

対面式中学高校

在校生が新1年生を迎える生徒会行事。
1年生全員にメダイを渡します。

5月

高校合唱コンクール高校

高校合唱コンクール

クラスごとに課題曲・自由曲を披露する生徒会行事。中学生も観賞します。音楽科を中心とする審査員の先生方で優秀賞と準優秀賞を決定。
最後には高校3年生による伝統の〝ハレルヤ〟全体合唱が講堂に響き渡ります。

6月

遠足中学高校

支笏湖遠足
中学遠足
1年生は、創立者のお墓参りのため、円山墓地へ。2、3年はそれぞれ学年で決定した場所へ向かいます。
支笏湖遠足
中学遠足と同日に行われる、高校3学年合同の遠足です。ゴールの支笏湖を目指し約14kmの道のりを歩きます。
7月

学校祭中学高校

学校祭

生徒会最大の行事。在校生のみ高校3年生の模擬店を楽しむ非公開日と、全校生徒が来場者をもてなす公開日の2日間行われます。
中学生は、ボランティアの店、学習展示、休憩所の3つに分かれて活動し、高校生はクラスごとに模擬店や企画を行います。
クラス単位の他、部活動や委員会、有志の活動もあります。同日、保護者による「友愛バザー」も開催されます。

オーストラリア海外研修中 3 希望者

約2週間、オーストラリアでホームステイをしながら現地の学校に通い、英語のレッスンを受けます。最初は緊張していても最後はファミリーと離れるのが辛いと涙のお別れになることもあります。

英国海外研修高 1・2 希望者

約2週間、英国でホームステイをしながら現地の学校に通い、本格的な英語のレッスンを受けます。

8月

体育祭中学高校

体育祭

つどーむを貸し切って行う、クラス対抗の運動大会。
個人種目である障害物走、クラス単位で参加する綱引き・玉入れなどで競います。
学年をこえた同じクラスの代表者でチームを結成する「姉妹対抗」競技もあります。

9月

開校記念日中学高校

毎年9月28日は藤女子中学校・高等学校の開校記念日です。

10月

高校球技大会高校

クラス対抗で競う、生徒会行事。種目はバスケットボール、バレーボール、卓球、玉入れ。どの球技も、決勝戦は全員で観戦します。

宿泊研修中2

北海道におけるキリスト教の始まりの地である函館を訪れ、それぞれの興味関心を分かち合いながら歴史と文化を学びます。

11月

修学旅行高1

日本の歴史を刻む舞台となった奈良、京都を訪れ、貴重な文化財に触れることを通して日本文化への理解を深めます。世界で初めて核兵器による攻撃を受けた広島において、歴史と文化を学ぶと共に、被爆という受難を追体験し、平和への願いを心に刻みます。

中学合唱コンクール中学

中学合唱コンクール

学年の課題曲とクラスの個性が表れる自由曲を仕上げてコンクールに臨みます。
美しい女声3部合唱が、講堂に響き渡ります。

12月

クリスマス中学高校

クリスマス

待降節や校内クリスマスなど我が校ならではのクリスマス関連の行事があります。

2月

中学球技大会中学

クラス対抗バスケットボール、バレーボール、卓球、玉入れで競います。バスケットボールとバレーボールは、1年リーグと2・3年リーグに分かれて行われます。全学年参加の競技では「下剋上」が起こることも。

かるた大会中2

中学2年生の国語の時間に行われる、百人一首大会。
レベルごとにリーグ戦が行われ、総合点でクラス優勝を決定します。

送別会中学高校

6年生へのはなむけとして行われる生徒会行事。
先生方からの出し物や、6年間の思い出を振り返るコーナーなどがあります。

3月

カナダ海外研修高1

高校1年生の春休みにカナダでホームステイの体験をします。
英語のレッスンはレベル別に分かれ、高度なものになります。
異文化交流の中で見識を広めます。

卒業式高校

卒業式

高校3年生を送る式典。講堂で行われます。
ひとりひとりに卒業証書が授与され、高校1・2年生が在校生として参列します。

高校合唱コンクール 支笏湖遠足 学校祭 体育祭 中学合唱コンクール クリスマス 卒業式

宗教行事

ロザリオの祈り

ロザリオの祈り

朝8時5分からマリア院聖堂で祈りをささげます。

対象:希望者
line
修養会

修養会

祈りと心のあり方を考え直す会。「隣人になる」ことで、他者への思いやりを深く学びます。

対象:希望者 ※中学1年生は全員参加
line
慰霊祭

慰霊祭

カトリックでは11月を「死者の月」とし、故人のために祈りを捧げます。本校でも、その年に近親者を亡くした方々を招き、講堂でミサを行います。

対象:全学年
line
待降節

待降節

クリスマスを迎える準備として、いつも以上に他者に思いをよせ、祈りや募金活動など、学年単位で様々な取組みを行います。

対象:全学年
line
校内クリスマス

校内クリスマス

全校生徒が講堂に集まり、聖書の言葉に耳を傾け、祈りを捧げる「御言葉の祭儀」などを行います。

対象:全学年
line
卒業感謝ミサ

卒業感謝ミサ

高校3年生は6年間への感謝、そして新たな門出を祝うミサを行います。ひとりひとり、神父様から祝福を受けます。

対象:高校3年生
line

保護者に関する行事

よき訪れの集い

よき訪れの集い

希望者対象に、月1回、神父様やシスター、カトリック司祭による講話を企画しています。年間で7回程度です。12月には小さなクリスマスのお祝いの会があります。

友愛バザー

友愛バザー

学校祭の公開日と同日に開催されます。4年生の母の店「うどん」など、学年ごとに様々なお店を開きます。全学年のお父様が結集して開かれる「父の店」も好評です。

ボランティアへの取り組み

よき訪れの集い
  • 学校祭を通してシエラレオネへの募金活動を行っています。
  • ボランティア委員が、募金の企画、学園内の清掃活動などを行います。
  • 12月、クリスマスまでの期間中実施される待降節では、2学年ごとに様々な支援先を決め募金活動を行っています。
  • カトリック研究会を中心に、炊き出しなどのボランティア活動に参加しています。

- 「他者への奉仕」は、創立時よりつづく、大切な活動です。